🥔ジャガイモの植え付け作業

今回も片足ずつ交互にジャガイモを置いていく方法長靴でなくて靴が丁度いい株間30cm 援農に2人来てくれたのでサクサクと作業が進んで助かりました😊 🥔ニシユタカ、アンデスレッドレッドムーン カメラを向けるとすぐにお茶目な園…

😭涙があふれた日

この日も冬野菜の種蒔き 昼間のうちに種を蒔いてトンネルがけをしないと虫が入ってしまう🦗 どうしよう! 2人で短い時間にできるかな?今日は誰も来ないし😆 やるしかないね‼️‼️‼️ 作業をしていると… こんにちは〜と声がし…

✨種まき用の溝作り✨

これは!便利です♪ ネギを植えるときの〈ネギロケット〉 今までは紐を張ってから紐に沿って一本づつ棒で溝を作って大変だったけど… ネギロケットこれが良かった〜👌 これは、使えるね✨ 1回で終わったよ‼️

急ぎの台風🌀対策!

昨日は🌀台風対策したよ! アーチが壊れてしまうのでアーチに付いたヤブガラシや収穫の終わった野菜を片付けました。 そして、風で枝が折れないように大きな実の付いたイタリアナスなど再度、誘引をしたよ! 台風🌀から野菜や機材を守…

乾燥野菜 トマト&キュウリ

✨乾燥野菜の新作できたよ〜! 🍅世界一トマト&🥒キュウリ これは旨いよ😋‼️ キュウリが甘ーい!トマトもー! 何も味付けしてないよ! 塩味と甘みがちょうどいいよ✌️ おやつやオツマミに最適🍻 ✨近日発売で~す。

莢の色が綺麗だね!

緑から赤に変わったよ! これは、島村いんげん 種になる前に莢が赤くなる 綺麗だね~! 沢山あるのでもったいないね 豆だけ使えないだろうか⁉️ 茹でてみようかな🤔 どうなるかな〜?

援農😊ありがとうございます。

昨日は鶴首かぼちゃ周りの草の調整でした。 暑さ厳しい午後から☀️💦援農に女性が3人来てくれました。遠い千葉や秦野からとてもありがたいです🙏 センダン草に覆われてしまう前に草の調整が出来ました!ありがとうございました🙇 そ…

愛川町の広報誌[あいかわ]6月号

愛川町の広報誌「あいかわ」に 掲載されました。 農福連携で規格外の野菜を使って 乾燥野菜を作ってもらいました。 今回は菊芋と長ネギの乾燥野菜ですが これから色々な野菜を試してみたいと思っています。 菊芋と長ネギはそのまま…

📚本の表紙になるよ!

先日に収穫した玉ねぎ🧅 なんと〜!なんと〜! 本の表紙になることが決まりました😊 何の本かお楽しみに〜⁉️

ミニトマト🍅ハウスで栽培

ステラミニトマト酸味と甘みがちょうど良いミニトマト 1本仕立てにして糸で吊り洗濯バサミではないけれどその様な物で誘引します。 今年は沢山採れるかな~⁉️ 蛾の幼虫が発生しませんように🙏