畑に虫が沢山飛んでいた なんだろうと思っていたら… こんなところに
さんが 2日後に旅に出て行きました! 落ち着ける場所を見つけられると良いですね
さん!
カテゴリー: たむそん園長ブログ
ミツバチ
種蒔き
冬野菜 ちょっと遅れぎみだけど…
せっせ!せっせと 種蒔き!種蒔き! 可愛い
が出ますように
ビーツの種を蒔いたよ!
またまた!虫ちゃんですよ!
最近は見たことのない虫が農園にいるよ! この虫は オオゴキブリ 食べられるゴキちゃんで~す オオゴキブリは山にある朽木の中で生活をしていて不潔な昆虫ではないそうです
そして朽ち木内で親と子など家族が一緒に生活をして…
あか
アカ
赤
秋ですね~ 畑の野菜が色づいてきたよ! これは 魁ピーマンと地生えピーマン そして伏見甘長唐辛子 あか
アカ
赤
綺麗な赤色〜
可愛い芽が出たよ~
昨日畝を見たら ヤッター! 先日に蒔いた小松菜とマスタードリーフ、春菊の芽が出てた~
嬉しいし可愛いね
足で踏むと早く芽が出るみたい
トンネルかけて虫から守らねば
畑にいる困ったちゃん
上にいるまるまると太ったのはシャクトリムシだそう こんなに太ってしまうのですね! ビックリ〜 下にいるのは人参の葉っぱを食べてしまうキアゲハの幼虫
沢山いましたよ~
もっといたのですが嫌いな人もいるので少しの写真に…