自然農法で育てる野菜は 特に梅雨の時期は早目に草取りをしてあげないと、野草やこぼれ種から出て来た🌱に占領されてしまいます。 この占領された中にオクラが育っていますね(笑) 分かりますか? 葉っぱが💚の形をしています! オ…
カテゴリー: たむそん園長ブログ
明日(29日)のわんぱくホリディは!中止致します。
とても残念なお知らせですが😢 明日は、大気の状態が不安定で雷が発性するおそれが有るので、中止に致します。 なお、のらぼう菜の油搾りワークショップは7月に持ち越す予定ですので 来月のわんぱくホリディをお楽しみに〜❣️
今月!開催するわんぱくホリディ!搾りたての菜種油とレタスでサンドイッチを作ってみたよ!
試食を作ってみました🌮 今回は、搾ったばかりの、のらぼう菜の菜種油と塩、胡椒をかけてサラダチキンとレタスをはさみました。 なん種類かのレタスを重ねただけでも美味しいです! のらぼう菜の種を煎ってから搾った菜種油は風味が良…
6月のわんぱくホリディは!のらぼう菜の種で油を搾ろう!
春に摘んだのらぼう菜の畑は、今はこんな感じになりました。 種が出来ていますね。 胡麻より小さな種を搾油機でしぼります! しぼりたての菜種油を味わおう😋 胡麻もしぼって胡麻油との比較も楽しめるよ! 新鮮な菜種油どんな味がす…
サヤから出した種キラキラ〜✨
今日は☔畑仕事もお休みです。 ビニールハウスで種取り作業 空豆とスナップエンドウ! 毎年、自家採取していくと、その土地に合った美味しい豆が出来ます💚
6月のわんぱくホリディは日にちが変更になりました‼
明日に開催の『わんぱくホリディ』は6月29日(土曜日)変更になりました。 6月のワークショップ❣️ ★のらぼう菜の油を絞る体験! ★畑でレタスを収穫してサンドイッチを作って食べよう! 詳しい詳細は後日、掲載いたします。 …
もうすぐ夏だな〜と感じる風景
これは、定植した胡瓜やカボチャをヨトウムシから守るためにビニールをかけて、あんどん仕立にしています。 畑に並んでいると幻想的〜✨ ロウソクでも灯したい感じですね✨
春の畑から〜夏の畑へ〜✨
✨爽やかな畑になりました✨ ☆真黒なす☆イタリアナス☆魁ピーマン☆ベルピーマン☆トウガラシなど定植しました〜!🌶️ 敷草を敷いて爽やかな畑に! 夏野菜が育つのが楽しみですね🍆
茄子🍆の苗を植えたよ!
先日、援農の皆さんと茄子🍆の苗を畑に定植しました。 茄子用の支柱は使用しないので、フラワーネットを使いました。 茄子の品種は真黒なす🍆 柔らかくてアクの少ない茄子です。 ナス焼きや揚げ煮など色々と使えるので待ち遠しいです…